改めて・・・備えって大切なこと。
- 2025/07/26
皆様、おはようございます。今週もあっという間過ぎ去っていこうとしています。
今週は高校インターンシップ受入れだったり職員健康診断・園児向け眼科スクリーニングなど体調を意識する行事が多かったです。
どうしても身体の不調を感じる時だったり加齢と共に健康である意義を考える機会が増えてまいりました。
日頃から元気でエネルギー溢れる園児と接する職業とあって、気持ちだけは若いつもりです。
さて、今回の話題は『災害への備え』です。
昨日(25日)、長崎県を震源とする地震が発生しました。佐賀市では震度2程度だったので気付いていない方も多かったようです。
事務室のメンバーは椅子に座っていたこともあり、揺れに気付くことが出来ました。
テレビをNHKに切り替えても地震発生の報道はない?あれっ?地震じゃないの?
たまたま銀行に出ていた園長先生から「今、揺れたよね?園児の状況と被害確認をお願い!」って連絡が入って
やっぱり地震発生を認識しました。
幸いなことに津波や園児への被害も無く安心しましたが、改めて・・・災害への備えを思い出しました。
あおぞら保育園では早速ですが避難道具の再確認と補充作業が先生方によって行われています。
確認の中でも、使用期限が迫っていた物品や劣化している物も発見されています。※予想以上に物が多い。
どれだけ備えていても、いざという時に使えないと意味が無い!
個人的にも反省が多いです・・・。
先生たちからも様々な意見が出て、災害用品管理場所の追加・保護者様への連絡方法など貴重な意見が出て
職員みんなで考えるって大切ですね💛
皆様もご家庭の備えを今一度、ご確認ください。
今週は高校インターンシップ受入れだったり職員健康診断・園児向け眼科スクリーニングなど体調を意識する行事が多かったです。
どうしても身体の不調を感じる時だったり加齢と共に健康である意義を考える機会が増えてまいりました。
日頃から元気でエネルギー溢れる園児と接する職業とあって、気持ちだけは若いつもりです。
さて、今回の話題は『災害への備え』です。
昨日(25日)、長崎県を震源とする地震が発生しました。佐賀市では震度2程度だったので気付いていない方も多かったようです。
事務室のメンバーは椅子に座っていたこともあり、揺れに気付くことが出来ました。
テレビをNHKに切り替えても地震発生の報道はない?あれっ?地震じゃないの?
たまたま銀行に出ていた園長先生から「今、揺れたよね?園児の状況と被害確認をお願い!」って連絡が入って
やっぱり地震発生を認識しました。
幸いなことに津波や園児への被害も無く安心しましたが、改めて・・・災害への備えを思い出しました。
あおぞら保育園では早速ですが避難道具の再確認と補充作業が先生方によって行われています。
確認の中でも、使用期限が迫っていた物品や劣化している物も発見されています。※予想以上に物が多い。
どれだけ備えていても、いざという時に使えないと意味が無い!
個人的にも反省が多いです・・・。
先生たちからも様々な意見が出て、災害用品管理場所の追加・保護者様への連絡方法など貴重な意見が出て
職員みんなで考えるって大切ですね💛
皆様もご家庭の備えを今一度、ご確認ください。