学生の皆様へ~思い出に残る夏へ~
- 2025/07/23
皆様、いつも大変お世話になっております。
今日は主幹保育教諭よりホームページ更新をさせていただきます。
7月も後半となり学生の皆様も夏休み期間となりました。あおぞら保育園においても夏らしい遊びやイベント企画を
職員みんなで知恵と汗を出し合う毎日が続いています。
今月末には昨年度卒園された小学校1年生を招いて「卒園児に学ぶ年長児との交流会」を予定しています。
久しぶりに再会する卒園児は身体も大きくなっているのかな?今から楽しみです。
それ以外にも、中学生や高校生の職場体験インターンシップが開始されておりますので色んな学校から
『保育って仕事』に興味がある生徒さんの予約が入っています。
他には大きくなった大学生や社会人・ちょっとだけ悩みを持っている方なんかも園長先生を尋ねて来られます。
あおぞら保育園は今年で20周年と歴史としては短い施設ですが、こんなに多くの卒園児さんが訪ねてくるって
意外と珍しいようです。
当時の思い出を振り返ったり、学校生活での悩みを相談したり、親子関係の調整だったりと
みんな少しだけエネルギー補給して、それぞれの生活に戻っていきます。
部活動での活躍を報告する子・成績表を見せに来る子・宿題を教えてもらう子など様々な関わりを通して
あおぞら保育園は共に成長しています!
今後、保育者として一緒に仕事をする卒園児が増えたり・保護者さんとして戻ってくる卒園児さんってのも
あり得る話ではないでしょうか。
今年の夏休みが皆様にとって素晴らしい思い出となるよう応援しています!
今日は主幹保育教諭よりホームページ更新をさせていただきます。
7月も後半となり学生の皆様も夏休み期間となりました。あおぞら保育園においても夏らしい遊びやイベント企画を
職員みんなで知恵と汗を出し合う毎日が続いています。
今月末には昨年度卒園された小学校1年生を招いて「卒園児に学ぶ年長児との交流会」を予定しています。
久しぶりに再会する卒園児は身体も大きくなっているのかな?今から楽しみです。
それ以外にも、中学生や高校生の職場体験インターンシップが開始されておりますので色んな学校から
『保育って仕事』に興味がある生徒さんの予約が入っています。
他には大きくなった大学生や社会人・ちょっとだけ悩みを持っている方なんかも園長先生を尋ねて来られます。
あおぞら保育園は今年で20周年と歴史としては短い施設ですが、こんなに多くの卒園児さんが訪ねてくるって
意外と珍しいようです。
当時の思い出を振り返ったり、学校生活での悩みを相談したり、親子関係の調整だったりと
みんな少しだけエネルギー補給して、それぞれの生活に戻っていきます。
部活動での活躍を報告する子・成績表を見せに来る子・宿題を教えてもらう子など様々な関わりを通して
あおぞら保育園は共に成長しています!
今後、保育者として一緒に仕事をする卒園児が増えたり・保護者さんとして戻ってくる卒園児さんってのも
あり得る話ではないでしょうか。
今年の夏休みが皆様にとって素晴らしい思い出となるよう応援しています!