エントリー

入園に関する案内です

  • 2025/10/04
皆様、おはようございます。昨日から降り続く雨が次第に弱くなってきましたね。

思い起こせば1週間前の運動会・・・楽しかったなぁ・・・。

運動会後もテラスに大型トランポリン設置やハロウィンイベント準備開始など、色々と話題は多いですが

あの運動会での感動は忘れません(泣)

今日も沢山の保育施設が運動会を開催される予定なんですが、この天気は非常に悩ましいものです。

ぜひ、今までの練習の成果を保護者の皆様に披露され怪我の無い運動会になることを願っております。

さて、今回は「あおぞら保育園の入園に関する情報提供」となります。


ホームページ担当と事務室の先生(園長先生・主幹の先生・事務員の先生)とのトーク形式でお送り致します。

Q1.まずは簡単な自己紹介から

A1.トップバッターの園長です。日頃から当園の保育や子育て支援・誰でも通園などご利用ありがとうございます。
  二番手の主幹保育教諭です。園全体の入園事務・施設見学案内など任せてもらっています。常時2名体制で頑張っています。
  最後に事務担当です。主に入園に際しての事務や連絡調整などを行っています。よろしくお願いいたします。


Q2.これから入園を検討される方が多いとおもいますが、現状を教えてください。

A2.はい。それでは主幹からお答えします。
  先週まで在園児さんの入園更新事務がありまして、来年度も継続利用されるか意向確認が判明しました。
  現時点では退園および転園を希望される方はゼロで、私たち職員の保育が評価されて嬉しく思っています。
  あわせて10月1日より新規入園希望者へ書類配布を行っており、1号認定希望の方へは願書も配布しています。


Q3.来年度の受入れ状況はどうですか?

A3.園長からお答えします。まだ、佐賀市役所からの入園可能人数調査も届いていませんので、推測となりますが
 0歳児さんが10名程度、1歳児~4歳児クラスが各2名程度と思います。この中には1号認定の園児も含みますので
 1歳児クラス以降は限られた入園枠となります。また、今後の入園によって受入れ状況は変わっていきます。


Q4.見学や相談などの状況はどうですか?

Q4.こちらは事務から報告します。運動会期間は見学等を制限させてもらっていましたので、今週からは急増しています。
  毎日、平均で4~5組程度が見学されています。また、入園に関する相談も多い状況です。
  子育て支援センター利用者さんからも入園説明も求める声が多く、10月1日受付開始の子育て支援センター予約は
  開始から約15分で一杯の状況です。
  昨年に引き続き、「入園説明会の開催」を希望される方が多い為に10月17日(金)午後1時~午後2時頃まで
  開催することとなりました。現在、参加受付中で残り5世帯程度です。


Q5.その他に連絡はありますか?

Q5.う~ん?。沢山ありすぎて・・・次回も紹介させてください。
  それと、あおぞら保育園入園パンフレットがリニューアルしました💛ホームページもリニューアル予定です。

  
Q6.最後にメッセージをどうぞ!

Q6.はい。園長から一言だけ。「良い保育施設は沢山ありますが、あおぞら保育園も選ばれる園を目指しています!」
  主幹からは「本当にお気軽に見学に来られて、育児のこと・入園のこと・職場復帰のことなど色々と相談にのります!待ってます」
  事務担当から「あおぞら保育園で一緒に働いてみたいスタッフも募集中です!待ってます💛」

それでは、今回は入園に関する案内 第一部としてお送りいたしました。
次回までお楽しみに!

ページ移動