春の遠足(大型バスに乗って)
- 2025/04/24
皆様、こんにちは。あっという間に週末が近づいていますが、日に日に暑くなっていますよね。
今日は「あおぞら保育園 春の遠足」でした。
本来の予定であれば昨日でしたが、あいにくの雨予報でしたので開催日を変更しました♪
子どもたちのにとって遠足ってスペシャルなイベントですし、せっかくならば良い環境を用意したい!
そんな理由からバス会社さん・相手先である森林公園さん・職員の引率体制を急に変更しました。
保護者の皆さまにも無理いってお弁当準備を変更してもらい、本当に感謝しています。
皆様のお陰で春の青空下で楽しく遊ぶことが出来ました💛
また、じゃが芋畑の育ち具合も観察できて園児のテンションも上っていますた↑↑↑
あおぞら保育園では園所有のマイクロバス以外にも貸切バスを多く使っています。
佐賀の人って電車やバス・船に乗る機会が少ないように思います(個人的に)
だからこそ色んな体験をしてもらう為に・・・あえてバスは大きく!
来月にはマリンワールドや電車体験・クジラのジーラ体験など色んな行事が待っています!
交通手段や景色も遠足にとっては大切な要因ですので、これからも・・・ありえない場所へGO!
間もなくGWがやってきますが、皆様どうか良い時間をお過ごしください💛
今日は「あおぞら保育園 春の遠足」でした。
本来の予定であれば昨日でしたが、あいにくの雨予報でしたので開催日を変更しました♪
子どもたちのにとって遠足ってスペシャルなイベントですし、せっかくならば良い環境を用意したい!
そんな理由からバス会社さん・相手先である森林公園さん・職員の引率体制を急に変更しました。
保護者の皆さまにも無理いってお弁当準備を変更してもらい、本当に感謝しています。
皆様のお陰で春の青空下で楽しく遊ぶことが出来ました💛
また、じゃが芋畑の育ち具合も観察できて園児のテンションも上っていますた↑↑↑
あおぞら保育園では園所有のマイクロバス以外にも貸切バスを多く使っています。
佐賀の人って電車やバス・船に乗る機会が少ないように思います(個人的に)
だからこそ色んな体験をしてもらう為に・・・あえてバスは大きく!
来月にはマリンワールドや電車体験・クジラのジーラ体験など色んな行事が待っています!
交通手段や景色も遠足にとっては大切な要因ですので、これからも・・・ありえない場所へGO!
間もなくGWがやってきますが、皆様どうか良い時間をお過ごしください💛