サマーバスハイク2025開催
- 2025/07/12
皆様、おはようございます。7月も中旬に入り、これからが本格的な夏といった感じだと思います。
日頃から様々な行事を行っていますが、昨日は毎年恒例のサマーバスハイク2025in唐津が開催されました。
対象は年長児クラス(5歳児)ですが、あおぞら保育園でも3大イベントと位置付けております。
コロナ禍以前はお泊り保育と題して、1泊2日で唐津市呼子まで宿泊保育を行っておりましたが
先生方の働き方改革や園児の体調面を考慮して、日帰りツアー形式で開催しています。
日帰りと言っても内容は盛り沢山!!
①貸切大型バスで佐賀市を出発して、佐賀県内の自然を眺めながら道中を楽しみます!
②厳木の道の駅で休憩タイム
③唐津市のマリンパル呼子にて『クジラのジーラ』をチャーター
④波戸岬海水浴場にて海岸散策&貝殻拾い
⑤玄海エネルギーパークあすぴあにて館内見学&ゴーカート乗車
朝早くに出発して・・・戻りは夕方と目一杯楽しみました💛
かれこれ20年以上も続けていますので、色んな関係者様のご理解とご協力で成り立っております。
昨日は天候不順により最大の楽しみであった『クジラのジーラ』が全便欠航(泣)
しかしながら・・・特別に港内や呼子大橋&近くの島を約1時間かけてクルージング体験が出来ました💛
終了後には全員に魚の餌やり体験・乗船記念イベント・関係者さんへのプレゼント贈呈など
今までにない配慮と特別感を得ることとなりました。
玄海エネルギーあすぴあでも、貸切状態でランチタイム&スタンプラリー&ゴーカイジャーチャレンジなど
園児にとっては素晴らしい思い出になってくれたと思います。
引率の先生たちは多少の疲労感は見られましたが、下見や関係者さんとの綿密な打ち合わせ・園児の体調管理など
準備から実行まで本当にお疲れ様でした♪
願わくば、クジラのジーラの海底体験が出来ていないので今後リベンジ企画が決定すると思われます。
さぁ、来週は映画館での鑑賞イベントや卒園児さんのとの交流イベント準備が予定されています。
まだまだ暑い日が続きますが、職員みんなで気合を入れて頑張ろう!
日頃から様々な行事を行っていますが、昨日は毎年恒例のサマーバスハイク2025in唐津が開催されました。
対象は年長児クラス(5歳児)ですが、あおぞら保育園でも3大イベントと位置付けております。
コロナ禍以前はお泊り保育と題して、1泊2日で唐津市呼子まで宿泊保育を行っておりましたが
先生方の働き方改革や園児の体調面を考慮して、日帰りツアー形式で開催しています。
日帰りと言っても内容は盛り沢山!!
①貸切大型バスで佐賀市を出発して、佐賀県内の自然を眺めながら道中を楽しみます!
②厳木の道の駅で休憩タイム
③唐津市のマリンパル呼子にて『クジラのジーラ』をチャーター
④波戸岬海水浴場にて海岸散策&貝殻拾い
⑤玄海エネルギーパークあすぴあにて館内見学&ゴーカート乗車
朝早くに出発して・・・戻りは夕方と目一杯楽しみました💛
かれこれ20年以上も続けていますので、色んな関係者様のご理解とご協力で成り立っております。
昨日は天候不順により最大の楽しみであった『クジラのジーラ』が全便欠航(泣)
しかしながら・・・特別に港内や呼子大橋&近くの島を約1時間かけてクルージング体験が出来ました💛
終了後には全員に魚の餌やり体験・乗船記念イベント・関係者さんへのプレゼント贈呈など
今までにない配慮と特別感を得ることとなりました。
玄海エネルギーあすぴあでも、貸切状態でランチタイム&スタンプラリー&ゴーカイジャーチャレンジなど
園児にとっては素晴らしい思い出になってくれたと思います。
引率の先生たちは多少の疲労感は見られましたが、下見や関係者さんとの綿密な打ち合わせ・園児の体調管理など
準備から実行まで本当にお疲れ様でした♪
願わくば、クジラのジーラの海底体験が出来ていないので今後リベンジ企画が決定すると思われます。
さぁ、来週は映画館での鑑賞イベントや卒園児さんのとの交流イベント準備が予定されています。
まだまだ暑い日が続きますが、職員みんなで気合を入れて頑張ろう!